2022年6月1日の日刊工業新聞で『自動荷降ろし機能搭載 スギヤス、無人搬送機』というタイトルで掲載されました。
ぜひご覧ください。
2022年6月1日の日刊工業新聞で『自動荷降ろし機能搭載 スギヤス、無人搬送機』というタイトルで掲載されました。
ぜひご覧ください。
平素は、弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社ホームページでは、以下の時間帯でメンテナンスを行います。
メンテナンス期間中はホームページ内が一時的に正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。
【ホームページメンテナンス期間】
2022年05月25日(水)21:00~25:00まで
※ホームページのメンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
下記製品につきまして新型コロナウィルスに端を発し、世界的な部品供給不足の影響を受け、十分に製品をご用意できない状況となりました。それにより品切れ期間が長期間にわたることが予測される為、安定供給の見通しが立つまで受注を一時停止させて頂く次第となりました。
一日でも早い受注再開を目指し努力して参りますので、今しばらくのお時間を頂きたく存じます。何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
【対象製品】
昇助くん曲線タイプ/NRシリーズ
・NRE9
・NRO9
受注再開日が決定しましたら改めてご案内申し上げます。
詳細はこちらのpdfファイルをご覧ください。
盛夏の候、皆様方に於かれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格段のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。
さて、誠に勝手ながらスギヤスは、4月30日(土)から5月8日(日)までの期間を休業日とさせて頂きます。
期間中はお客様相談室も休業とさせて頂きますので、休業日期間中に頂きましたメールやFAXによるお問い合わせは5月9日(月)よりご対応させて頂きます。
お客様、お取引先様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
下記製品につきまして新型コロナウィルスに端を発し、世界的な部品供給不足の影響を受け、十分に製品をご用意できない状況となりました。それにより品切れ期間が長期間にわたることが予測される為、安定供給の見通しが立つまで受注を一時停止させて頂く次第となりました。
一日でも早い受注再開を目指し努力して参りますので、今しばらくのお時間を頂きたく存じます。何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
【対象製品】
昇助くん直線タイプ/SEシリーズ
・SEC9
・SEC9K
・SEC9SH
・SEO9
受注再開日が決定しましたら改めてご案内申し上げます。
詳細はこちらのpdfファイルをご覧ください。
弊社では中途採用を募集しております。
・正社員採用(未経験の方も大歓迎)
・夜勤なし
・残業少なめ
会社の雰囲気はとても良く、ずっと前からワークライフバランス、を大切にしてきた会社です。
そんなスギヤスで一緒に働きませんか?
仕事もプライベートも充実することは間違いありません!
詳しくは下記にお問い合わせください。
TEL:0566-53-1128(人事総務宛)
2022年2月8日 重要なお知らせ
株式会社スギヤスは、当社(西尾工場)に勤務する社員1名が新型コロナウイルスに感染していることを2月8日に確認いたしました。当該社員は2月5日より出社しておりません。また当該部署全員の体温測定と記録を行っており、全員異常ありません。よって他の社員には感染していないと判断しております。
感染の拡大を防止するため、当社では所管保健所と連携を図り、以下のような対応を行いました。
・ 感染者の行動履歴および濃厚接触者の調査
・ 濃厚接触者に対する自宅待機指示と健康状態の確認
・所管保健所の指導に基づき当該社員が勤務していた箇所の消毒作業
当社では、これまで以下のとおり新型コロナウイルス感染防止対策を実施してきております。
当社は独自に『新型コロナウィルス対策10箇条』を策定し実行しております。
今後もお客様、取引先、社員およびその家族の感染防止と安全確保を最優先に、引き続き関係各所と
連携を図り対応してまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
<主な感染防止対策>
1 勤務について
事務所勤務社員にマスクの着用義務。出社時の体温測定と記録。
交代制昼食によるソーシャルディスタンスの確保。
事務所入室時の手指の消毒。
2 出張・会議について
国内は不要不急の出張・外出は控え、Web会議を推奨
海外の出張は原則禁止
外来者の体温測定と記録。および応接エリアの都度の消毒。
社外の方とのお打ち合わせは可能な限り自粛。どうしても必要性のある場合は検温後に実施
個室での会議は会場定員の2分の1以下の人数で実施
面談エリアのアクリルパーテーションの設置
3 感染症対策の徹底
関係者は毎朝ごとに検温を実施し、37℃以上の発熱がある場合には自宅待機
こまめな手洗い等の実施(出社後・外出後・食事前等)
事務所・食堂入り口に消毒薬の常設。手洗いの推奨
密集環境をつくらない、部屋の換気をする
集団行事等の中止。
2021年4月19日の包装タイムスで『特注品の納期短縮を実現』というタイトルで掲載されました。
6ページ上部に記事が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
平素より弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら4月1日(木)より社内業務形態の変更に伴い、お問い合わせ窓口として使用をしておりました
フリーダイヤルの電話番号を廃止します。
以下の電話番号は引き続きご利用頂けます。
【お問い合わせ電話番号】
0566-53-1126
お客様にはご不便をお掛けし誠に恐縮ではございますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年10月6日の中部経済新聞で『タイヤ交換専用リフト開発』というタイトルで掲載されました。
5ページ上部に記事が掲載されていますので、ぜひご覧ください。